宮崎神宮のワイオピピさんにて、占星術やります。1時間4000円~。
主に石があるところ、本屋を徘徊。
自然豊かな場所や静かなところが好き。
見かけたら気軽に声をかけてください。
脳みそ具合により顔をおぼえてないときもありますが、本人悪気ありません。
2009年12月07日
魁!!男塾
片付けは、最小限しかせず
なぜか、読みかけの「魁!!男塾」を
全巻制覇してしまった彩葉です。
俺から、マンガをとったら何も残らない…。
ま~、まだ少し咳もでるしさ(←いいわけ)
登場人物らが、とんでもね~闘いを繰り広げるわけですが
気を刀身に集中し
虎とか龍の形で相手を攻撃する……。
攻撃はせんけど
レイキもこんな感じなのかね?
と、ちょっと思った。多分違う。
魁!!男塾の登場人物は
個性溢れる面々だけど、
内面描写はほとんどないので
誰が、○○座とかの考察は不可能だ…。
民明書房の書籍によるもっともらしい解説が大好きです。
占星術を学ぶにあたって
今まで、特に星とか執着なかったのにな~と
記憶のフタを開けたら
「聖闘士星矢」が大好きだったことが判明。
懐かしき少女時代の思い出よ。
今でも歌える「ペガサス幻想」。
そうさ夢だけは~♪
誰も奪えない心の翼だから~♪
おっし、俺だけの星座を目指すとするか!!
(↑またも迷走中)
少年漫画は、ジャンプ派です。
なぜか、読みかけの「魁!!男塾」を
全巻制覇してしまった彩葉です。
俺から、マンガをとったら何も残らない…。
ま~、まだ少し咳もでるしさ(←いいわけ)
登場人物らが、とんでもね~闘いを繰り広げるわけですが
気を刀身に集中し
虎とか龍の形で相手を攻撃する……。
攻撃はせんけど
レイキもこんな感じなのかね?
と、ちょっと思った。多分違う。
魁!!男塾の登場人物は
個性溢れる面々だけど、
内面描写はほとんどないので
誰が、○○座とかの考察は不可能だ…。
民明書房の書籍によるもっともらしい解説が大好きです。
占星術を学ぶにあたって
今まで、特に星とか執着なかったのにな~と
記憶のフタを開けたら
「聖闘士星矢」が大好きだったことが判明。
懐かしき少女時代の思い出よ。
今でも歌える「ペガサス幻想」。
そうさ夢だけは~♪
誰も奪えない心の翼だから~♪
おっし、俺だけの星座を目指すとするか!!
(↑またも迷走中)
少年漫画は、ジャンプ派です。
Posted by 彩葉 at 22:38│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
彩葉ワールド!!ステキ!!!
ちなみにわたしもジャンプ派
今はマガジンのダイヤのAにはまっている^^
実家が喫茶店だったので
ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンと読んでたわ^^
兄の影響でコロコロも読んでたなぁ
全部少年漫画!!
リボンやらなかよしをあんまり読んでなかったので
女の子同士、波長があんまし合わなかったよ。
特にプロレスマンガがすきだったな。
タイガーマスクが誕生するまで。とか
ジャイアント馬場がレスラーになるまでの話とか。
テレビで観るプロレスも好きだったし
ジャッキー・チェンも大好きだった。
いわゆる格闘系好き。
あ~卍固めのかけ方思い出せないなぁ・・・
ジャッキー・チェンの弟子になりたくて
空手を習い、道場に通ってましたわ。
ちなみにわたしもジャンプ派
今はマガジンのダイヤのAにはまっている^^
実家が喫茶店だったので
ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンと読んでたわ^^
兄の影響でコロコロも読んでたなぁ
全部少年漫画!!
リボンやらなかよしをあんまり読んでなかったので
女の子同士、波長があんまし合わなかったよ。
特にプロレスマンガがすきだったな。
タイガーマスクが誕生するまで。とか
ジャイアント馬場がレスラーになるまでの話とか。
テレビで観るプロレスも好きだったし
ジャッキー・チェンも大好きだった。
いわゆる格闘系好き。
あ~卍固めのかけ方思い出せないなぁ・・・
ジャッキー・チェンの弟子になりたくて
空手を習い、道場に通ってましたわ。
Posted by 空色の種子 at 2009年12月08日 09:18
>空色の種子さん
ステキといわれて、びっくり彩葉です。
あ、ステキというのは、私の脳内ワールド?(それもどうだろう)
私は少女漫画も読んでたけど
あまり、ほかの子と波長はあわなかったような。
おっさん漫画も読んでたからかなぁ。
家が喫茶店ってマンガ読み放題なんだ、いいなぁ。
私、喫茶店て大人や不良が行くところと思ってて
高校出るまで行きませんでした。
そっかー。
空種さん、格闘技好きなんだね~。
なんとなくわかるよ~。
見るのも応援も熱くなるんでしょ。
いつも思うけど、空種さんは、イメージがまっすぐにくる。
パワーが純粋で強いからかな。
私は、どっちかというと格闘技というより
ファンタジー系が好きです。
男塾もあそこまでいくと、ファンタジーだなと思った。
でも、ユン・ピュウが好きだったよ~。
映画「孔雀王」からだけど。(結局、ソッチ系)
ステキといわれて、びっくり彩葉です。
あ、ステキというのは、私の脳内ワールド?(それもどうだろう)
私は少女漫画も読んでたけど
あまり、ほかの子と波長はあわなかったような。
おっさん漫画も読んでたからかなぁ。
家が喫茶店ってマンガ読み放題なんだ、いいなぁ。
私、喫茶店て大人や不良が行くところと思ってて
高校出るまで行きませんでした。
そっかー。
空種さん、格闘技好きなんだね~。
なんとなくわかるよ~。
見るのも応援も熱くなるんでしょ。
いつも思うけど、空種さんは、イメージがまっすぐにくる。
パワーが純粋で強いからかな。
私は、どっちかというと格闘技というより
ファンタジー系が好きです。
男塾もあそこまでいくと、ファンタジーだなと思った。
でも、ユン・ピュウが好きだったよ~。
映画「孔雀王」からだけど。(結局、ソッチ系)
Posted by 彩葉 at 2009年12月08日 20:10