宮崎神宮のワイオピピさんにて、占星術やります。1時間4000円~。
主に石があるところ、本屋を徘徊。
自然豊かな場所や静かなところが好き。
見かけたら気軽に声をかけてください。
脳みそ具合により顔をおぼえてないときもありますが、本人悪気ありません。
2010年05月02日
お金の行く先
昨日、コインランドリーでコタツ布団を洗ってる間に
子供に「りぼん(少女月刊誌)買ってきて」と言われたので
本屋に行って、みつけたコミックスの新刊と前から気になってた星の本を購入した彩葉です。
昨日のノルマ↓
今日ナフコで買った野菜苗を植える
草むしり
水周り、リビングの掃除
読まない漫画の処分
賞味期限の切れた食料の廃棄
コタツ布団をコインランドリーで洗う
コンビニでフェリシモの入金
星の勉強
アクセサリー作り
ネットサーフィン
結果↓
ネットサーフィン(ばっちり)
今日ナフコで買った野菜苗を植える(植えた)
草むしり(一度に全部は無理)
水周り、リビングの掃除(てげてげ)
読まない漫画の処分(新刊発見、読破)
賞味期限の切れた食料の廃棄(食べた)
コタツ布団をコインランドリーで洗う(したけど、ちょっと乾ききらなかった)
コンビニでフェリシモの入金(した)
星の勉強(買った本を読んだ)
アクセサリー作り(無理)
まぁ、こんなものでしょう。
やることは、リストアップしたほうがいいと
「キッパリ」でもいってます。
あれも、読み返すと
わりとスピなことと同じ事いってますね。
ようは、大事な事は自分を気持ちよく生きる事です。
そうそう、お金の行く先として
子供を持つ身としては、
「子供手当て」が気になっていたのだけど
「子供手当て」というカタチでなく
妊娠時の検診出産費の無料化(子供を産みやすい安全な環境)
給食の無料化(給食費の回収って大変らしいから)
高校まで義務教育(なんだかんだいって、高卒ほどの学歴は求められる)
というカタチなら、
必要なところに、お金がいくんじゃ~?
と素人考えながら。
だって、出所は税金なのに「日本に住んでない子供(養子可)にも書類上だけでOK」って絶対変。
不正支給をしてくれっていってるようなもんでしょう。
そういう支援なら、海外支援枠を増やすべき。
教育費ってのはかかりすぎるから、
将来の選択肢を広げる為にももっと補助があっていいはずだ
とか、考えてたのだけど
一部の方たちは、高校行かなくて自分の道を頑張っているのですよね。
おすもうさんとか
たとえば
昨日買ったてげおもしろい漫画の作者中村光さんは、
「私の進む道は漫画」と高校いかなかったらしいです。
それはそれですばらしい。
漫画を読んでも成績は下がらないけど、漫画を書くと成績が下がるそうです。
そんなに大好きで一生懸命なら、とりあえず他の勉強なんてどうでもいいやね。
少女漫画雑誌でも、
「15歳以下の漫画投稿コーナー」ってのがあって、びっくりするけど
それほど一生懸命になれることをみつけて頑張れることは、幸せとも思う。
だから、教育も望む方に支援。
成人しても、その気になれば高校とか大学いけるのだから。
就職支援と同じようなスタンスで。
で、いいんじゃないかな~と。
どういうカタチにしても
それに便乗する輩はいるでしょうけどね。
なんでもそうだけど
必要な時に必要なものだけあればいい。
お金はお金というカタチのエネルギー。
それ以上でもそれ以下でもありません。
必要なものではあるけど
やたらに、
札束で頬を張られたいと思うほどありがたくもないし
頑張ってお金を得る事は汚くもない。
食べたいものがあるとき
読みたい本があるとき
やりたいことがあるとき
生きていく時
お金は必要で
みんな働いてお金を得て、必要なことにお金を払う。
私は、あまり働いたことないけど
作ったアクセサリーや占い代金に
誰かがお金を払ってくれるとき
それだけの価値があると認めてもらった。
その人が、大切なエネルギーを
私にまわしてくれてるんだ、と感じてとても嬉しいです。
そうやって得たお金
大切に使っていきたいな~と思います。
買ってしまった本や材料費の回収が先ですが。
ありがとう。
子供に「りぼん(少女月刊誌)買ってきて」と言われたので
本屋に行って、みつけたコミックスの新刊と前から気になってた星の本を購入した彩葉です。
昨日のノルマ↓
今日ナフコで買った野菜苗を植える
草むしり
水周り、リビングの掃除
読まない漫画の処分
賞味期限の切れた食料の廃棄
コタツ布団をコインランドリーで洗う
コンビニでフェリシモの入金
星の勉強
アクセサリー作り
ネットサーフィン
結果↓
ネットサーフィン(ばっちり)
今日ナフコで買った野菜苗を植える(植えた)
草むしり(一度に全部は無理)
水周り、リビングの掃除(てげてげ)
読まない漫画の処分(新刊発見、読破)
賞味期限の切れた食料の廃棄(食べた)
コタツ布団をコインランドリーで洗う(したけど、ちょっと乾ききらなかった)
コンビニでフェリシモの入金(した)
星の勉強(買った本を読んだ)
アクセサリー作り(無理)
まぁ、こんなものでしょう。
やることは、リストアップしたほうがいいと
「キッパリ」でもいってます。
あれも、読み返すと
わりとスピなことと同じ事いってますね。
ようは、大事な事は自分を気持ちよく生きる事です。
そうそう、お金の行く先として
子供を持つ身としては、
「子供手当て」が気になっていたのだけど
「子供手当て」というカタチでなく
妊娠時の検診出産費の無料化(子供を産みやすい安全な環境)
給食の無料化(給食費の回収って大変らしいから)
高校まで義務教育(なんだかんだいって、高卒ほどの学歴は求められる)
というカタチなら、
必要なところに、お金がいくんじゃ~?
と素人考えながら。
だって、出所は税金なのに「日本に住んでない子供(養子可)にも書類上だけでOK」って絶対変。
不正支給をしてくれっていってるようなもんでしょう。
そういう支援なら、海外支援枠を増やすべき。
教育費ってのはかかりすぎるから、
将来の選択肢を広げる為にももっと補助があっていいはずだ
とか、考えてたのだけど
一部の方たちは、高校行かなくて自分の道を頑張っているのですよね。
おすもうさんとか
たとえば
昨日買ったてげおもしろい漫画の作者中村光さんは、
「私の進む道は漫画」と高校いかなかったらしいです。
それはそれですばらしい。
漫画を読んでも成績は下がらないけど、漫画を書くと成績が下がるそうです。
そんなに大好きで一生懸命なら、とりあえず他の勉強なんてどうでもいいやね。
少女漫画雑誌でも、
「15歳以下の漫画投稿コーナー」ってのがあって、びっくりするけど
それほど一生懸命になれることをみつけて頑張れることは、幸せとも思う。
だから、教育も望む方に支援。
成人しても、その気になれば高校とか大学いけるのだから。
就職支援と同じようなスタンスで。
で、いいんじゃないかな~と。
どういうカタチにしても
それに便乗する輩はいるでしょうけどね。
なんでもそうだけど
必要な時に必要なものだけあればいい。
お金はお金というカタチのエネルギー。
それ以上でもそれ以下でもありません。
必要なものではあるけど
やたらに、
札束で頬を張られたいと思うほどありがたくもないし
頑張ってお金を得る事は汚くもない。
食べたいものがあるとき
読みたい本があるとき
やりたいことがあるとき
生きていく時
お金は必要で
みんな働いてお金を得て、必要なことにお金を払う。
私は、あまり働いたことないけど
作ったアクセサリーや占い代金に
誰かがお金を払ってくれるとき
それだけの価値があると認めてもらった。
その人が、大切なエネルギーを
私にまわしてくれてるんだ、と感じてとても嬉しいです。
そうやって得たお金
大切に使っていきたいな~と思います。
買ってしまった本や材料費の回収が先ですが。
ありがとう。
Posted by 彩葉 at 09:28│Comments(0)
│思いつき