宮崎神宮のワイオピピさんにて、占星術やります。1時間4000円~。 主に石があるところ、本屋を徘徊。 自然豊かな場所や静かなところが好き。 見かけたら気軽に声をかけてください。 脳みそ具合により顔をおぼえてないときもありますが、本人悪気ありません。

2010年05月01日

天才とは…

努力の仕方を知っている人のことである
(byことば巡礼・宮日)

ですって。

朝、新聞を読んだら気になって
片付けがあまり手につかない彩葉です。



イチローさんとか、羽生さんとか
私の管轄外ジャンルなので
よく知らないのですが
天才らしいですね。

関係ないけど、
私以前に、イチローに似てると言われたことあります。



天才と凡才との違いってなんぞや?


私としては、
やたらに熱血とか
汗臭いとか
血と汗と涙を流せ
などは、苦手なのだけど

だから
「努力」という言葉もあんまり好きじゃないのだけど


好きなことを好き!!
とやって、
そのあふれでたパワーがまわりのみんなにも
愛とパワーを与えるのが良しかと。


脳科学者の茂木さんの本は読んだ事ないのだけど
だから、「デスノート」にそんな名前の人確かいたな~としか認識できないけど。

私が思ったのは

みんな天才というか
それぞれの天から才能をもって生まれてきてるのだけど
そんなたくさんの生命の中から
「自分の好きなこととその才能をよく知ってて
効率よく努力してわかりやすい結果を出して
それを周りの人に認められたら、天才」
それが、一般的に「天才」といわれる基準かな、と。


死んでしまったあとに、
世間様に「天才」といわれる方もいらっしゃるようなので
生きてる間に、自分だけ
「俺ってすごいじゃん、天才!!」って思っててもよろしいかと。


人生を楽しく生きる
みんなそれぞれの才能をもってます。
何か課題があるのなら、楽しくクリアしていきましょう♪


他の人に何か言われたり
他の人と何か比べたり

そうしたら、もしかしたら
うまくできない自分もでてきてしまうかもしれないけど

それは、ダメなんじゃなくて、それが自分。
そこから、どうすればいいか決めるのも自分。
苦手なら、克服する為に取り組んでもいいし

気が進まないなら
別の方向で自分の好きや才能をみつけて
その分野は苦手だけど、私はこれができるよ~って
こういうときは、私にまかせて!! って
楽しく生きれたらOKなんじゃないかしらね?



と、朝からダラダラ考えているところです。


まとまったので、片付けしよ~っと。

もう昼ですね…。

片付けに関しては、私は要努力。

5月は、素敵な御宅強化月間です。




同じカテゴリー(思いつき)の記事画像
学割?
コネコネ
同じカテゴリー(思いつき)の記事
 再びあいまみえる (2010-11-15 16:50)
 魂のありか (2010-11-03 20:53)
 それぞれということ (2010-09-11 09:19)
 のぞむみち (2010-09-09 10:39)
 ネグレスト (2010-08-13 09:45)
 わからないから (2010-08-08 12:16)

Posted by 彩葉 at 11:38│Comments(2)思いつき
この記事へのコメント
最近流行りのなんとか王子と天才の大安売りが嫌いですw
知らないところで血の滲むような努力をしているはずなのに
天才の一言で片付けてしまうのが他人事ながらとても悔しいのです(^^;
もちろん中には天才としか言いようの無い人もいるんでしょうけどね。

>楽しく生きれたらOKなんじゃないかしらね?
激しく同意です(^^)
Posted by pia masapia masa at 2010年05月01日 18:49
>pia masaさん
ひとりごとのような内容にリアクションありがとうございます。

活字媒体が好きなので
あまりテレビは見ないのですが
新聞もスポーツ欄は興味ないので読まないのですが
王子とかまだ流行ってんですかね~。
ああいうのは、いろいろ煎じられるたび、価値が落ちる気もします。

まぁ、王子はともかく
天才って人たちも、プロでやっていく以上
スランプや苦悩もあると思いますが
血が滲んだりタコができたりするような努力も
やっぱり「バカがつくくらい好き」という気持ちが基本だと思うのです。

大安売りのつもりではないのだけど
世間様には、??? って感じでも
天才はいたるところにいると思います。
「あやとり」の天才とか。
誰にでも得意な事が程度の差はあるけどある。
だから、「天才」とやたらに特別視もどうかな~と思います。
シンボルとして必要なのかもしれませんけどね。

あ、野球詳しくないけど
ナガシマさんは天才だと思います。
野球してるとこみたことないけど
発言内容から、なんとなく。
Posted by 彩葉 at 2010年05月01日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天才とは…
    コメント(2)