宮崎神宮のワイオピピさんにて、占星術やります。1時間4000円~。
主に石があるところ、本屋を徘徊。
自然豊かな場所や静かなところが好き。
見かけたら気軽に声をかけてください。
脳みそ具合により顔をおぼえてないときもありますが、本人悪気ありません。
2011年04月19日
ひょっこり高校見学
何年前かに植えたモッコウバラが、今年咲いて嬉しい彩葉です♪

よその御宅を見て、ウチのフェンスにもはわせたかったんです。
今が満開♪
さて、あたたかくなった今日この頃。
野菜でも植えようかな? と思ってたら
近所の高校にて「生徒の育てた野菜苗を安くで販売中」の新聞記事。
イソイソと散歩がてら高校見学にいきました。
前を通ったことは何回もあるけど、校内侵入は初めてです。

やれ、めでたや。
あったかい温室の中にて
赤いサルビアと白いペチュニア。
サルビアって懐かしい。
子供の頃は、よくチューチューしたものです。
特に今は好きではないので、買わなかったけど。
マリーゴールドも販売してました。

これは、なんの芽でしょう。
発芽したばっかりって可愛いですよね。
答えは、タブで。
こちらは、販売品じゃなくて育ったら高校生が食べるそうです。
育てる楽しみですね。

私は、こちらを買いました。
長ナスと中長ナス。
すでにどっちがどっちが、みわけがつきませんが
どちらも美しいナスがなるそうです。
いいなぁ、美しいナス。
ひとつ50円。
あとは、ピーマン、トマトなど販売中でした。
野菜も花もだいたい一苗50円。
新聞効果だそうで、今日はたくさんお客さんがきたそうです。
販売用と非売品が混じってるのが
ちょっとわかりづらかったけど、今の時期だけでなく
秋には玉葱などもあるそうで、
質問には詳しく答えていただいたし
「またきてください」といわれました。
最近は、学校施設等って、部外者立ち入り禁止!! のイメージが強かったので
なんかなごみました。
でも、玉葱はいらないかも。
温室の中に、いろんな苗や花があるっていいなぁ。
お客さんは、年配の方ばかりでしたが
ちょっぴり高校生の若い情熱を感じたひとときでした。
美しいナス、なるといいな。

よその御宅を見て、ウチのフェンスにもはわせたかったんです。
今が満開♪
さて、あたたかくなった今日この頃。
野菜でも植えようかな? と思ってたら
近所の高校にて「生徒の育てた野菜苗を安くで販売中」の新聞記事。
イソイソと散歩がてら高校見学にいきました。
前を通ったことは何回もあるけど、校内侵入は初めてです。

やれ、めでたや。
あったかい温室の中にて
赤いサルビアと白いペチュニア。
サルビアって懐かしい。
子供の頃は、よくチューチューしたものです。
特に今は好きではないので、買わなかったけど。
マリーゴールドも販売してました。

これは、なんの芽でしょう。
発芽したばっかりって可愛いですよね。
答えは、タブで。
こちらは、販売品じゃなくて育ったら高校生が食べるそうです。
育てる楽しみですね。

私は、こちらを買いました。
長ナスと中長ナス。
すでにどっちがどっちが、みわけがつきませんが
どちらも美しいナスがなるそうです。
いいなぁ、美しいナス。
ひとつ50円。
あとは、ピーマン、トマトなど販売中でした。
野菜も花もだいたい一苗50円。
新聞効果だそうで、今日はたくさんお客さんがきたそうです。
販売用と非売品が混じってるのが
ちょっとわかりづらかったけど、今の時期だけでなく
秋には玉葱などもあるそうで、
質問には詳しく答えていただいたし
「またきてください」といわれました。
最近は、学校施設等って、部外者立ち入り禁止!! のイメージが強かったので
なんかなごみました。
でも、玉葱はいらないかも。
温室の中に、いろんな苗や花があるっていいなぁ。
お客さんは、年配の方ばかりでしたが
ちょっぴり高校生の若い情熱を感じたひとときでした。
美しいナス、なるといいな。
Posted by 彩葉 at 21:14│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
もしやそこは僕の母校では。。。
卒業してから一度だけ行ったことありますけど、
なんとなく部外者っぽくてすぐに帰ってしまいました(^^;
今は苗とか売ってるんですね~。
僕はナス好きなので成長が楽しみですw
モッコウバラも豪快でキレイですね。
花が多くて羨ましい。
卒業してから一度だけ行ったことありますけど、
なんとなく部外者っぽくてすぐに帰ってしまいました(^^;
今は苗とか売ってるんですね~。
僕はナス好きなので成長が楽しみですw
モッコウバラも豪快でキレイですね。
花が多くて羨ましい。
Posted by pia masa
at 2011年04月19日 22:55

>pia masaさん
国富町にある学校です。
チャイムが聞こえる程度に近い。
思い出してみれば、自分の母校にも卒業後
一度だけこっそり侵入したことあります。
やけにいたたまれない気持ちだったのはなぜでしょう。
あまり、勉強しなかったから?
学校の先生って今も昔も好きじゃないから、話はずまないし。
花が咲いて嬉しいのですが、
スギナやヨモギもにょきにょき生えて、土手のようです。
ナスは、ちゃんと成長するといいなぁ。
暑くなると音を上げる程度にやってるので…。
国富町にある学校です。
チャイムが聞こえる程度に近い。
思い出してみれば、自分の母校にも卒業後
一度だけこっそり侵入したことあります。
やけにいたたまれない気持ちだったのはなぜでしょう。
あまり、勉強しなかったから?
学校の先生って今も昔も好きじゃないから、話はずまないし。
花が咲いて嬉しいのですが、
スギナやヨモギもにょきにょき生えて、土手のようです。
ナスは、ちゃんと成長するといいなぁ。
暑くなると音を上げる程度にやってるので…。
Posted by 彩葉
at 2011年04月20日 11:51
